名古屋大学オンラインセミナー
"MEBINAR"開講中!!
What's Next - 次回公開予定のシリーズ -
『脱炭素社会と木材』
- 森林と暮らしをつなぎ、価値の循環を作る -
「カーボンニュートラル」が叫ばれる中、人為でCO2を固定する有効な手立てとして、「森林のサイクル」活用があります。
日本は、国土の約3分の2を森林で占める世界有数の森林資源保有国であり、この豊富な資源を循環させることで「日本だからこそできる脱炭素社会」を目指す名古屋大学を中心とした研究と取り組みをご紹介します。
LIVE:2023年1月11日(水) ライブ配信(終了しました)
MEBINARとは
メイダイのウェビナー=MEBINAR
大学の研究と蓄積された知は
もっと世の中が良くなるためのヒントやきっかけになるはず。
名古屋大学を是非もっと知ってください。
これからの未来に使える知を広めるため、
名大のウェビナー「MEBINAR」を開講します。
New Arrival - 最新の公開シリーズ -
『災害の“その時”をイメージする』- 備えの意識と正しい知識 -
日本は地震や風水災害などと隣り合わせの土地柄であるため
「どのように災害と付き合うか」の研究が不可欠です。
本セミナーでは災害研究から生まれた啓もうプロジェクトを紹介するとともに、
防災への意識作りについてトークを交えてお送りいたします。
LIVE:7月12日(火) ライブ配信(終了しました)
Back Number - 過去の映像 -